R-09
頼んでおいたポータブルレコーダーの EDIROL(Roland)の R-09 が届いた。マルチチャンネルのレコーディングができるほどの機材は揃えているクセに、カバンに入れて簡単に録音できるようなレコーダを実は持っていなかった。
友人が買ってすごく便利そうだった HI-MD にしようか?とか色々考えたけど、結局、如何にPCとの連携がスムースか? それなりのクウォリティでお手軽録音可能か? データフォーマットの選択肢があるか? の視点で R-09 に決定。
機能・操作性はかなり満足。デザインも良い。音はまだちゃんと録音していないけど、ちょっと試した感じでは Good!
ただし、1つだけどうしても言いたいことがある。それなりの値段の製品なのに...『何なんだこのちゃっちい筐体は!!』。これじゃまるで店頭見本のモックアップじゃん!
最近の Roland(EDIROL) 、機能的には良い製品を出してるのにパッとしない理由を垣間見た気がする。高級感なさすぎ。
←今日はこの色の装束でした。関係者の皆さん、お疲れさま。長かったねー! ※今日は業界関係者が多かったんだけれど、音響エンジニアとして一緒に仕事をした人が多かったので、この姿に驚いた人も多かったようです。
« 下半期所感... | トップページ | TAB SPECIAL »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今度このカッコで飲みましょうよ!(笑)
投稿: ken | 2006年7月 2日 (日) 21時57分
おっ!装束姿、キマッてますね♪
投稿: nomisugi | 2006年7月 2日 (日) 23時12分
ken >
高貴な飲み屋にご招待して頂けるなら...!
nimisugi >
来シーズンはこれでキッカーはいるか? 空気抵抗大きすぎ!
投稿: ZOW | 2006年7月 2日 (日) 23時34分
おぉ。初めて見た姿。
マジ、一回、ほんとに行かなきゃ。
高貴な格好じゃなきゃダメ?
投稿: みちょ | 2006年7月 3日 (月) 12時54分
みちょさま >
写真も初めてでしたっけ? 古典もののときはこんなんです。
ワールドクラス大会のウェルカムパーティーとかに如何です? (^^;
投稿: ZOW | 2006年7月 3日 (月) 14時20分