« 舞台論 ~はなまつり~ | トップページ | 現在地、嵯峨野 »
久しぶりに...
足袋を新調した...
思ったより高かった...
高級呉服屋で緊張した...
週末はこれで大丈夫だろう...
前々から思ってはいたが、俺の足の形(特に指の長さ配分?)は一般ピープルとは違うらしい。なので店のお姉さんと相談しながら、いくつかの足袋を履き比べながら決定。
考えたら、スノボのハードブーツのインナーもその理由により、一般的なサーモが合わなくてフォーミングせざるを得なかった。
そのうち、足袋も完全オーダーのフィットするやつを作ってみようかな? いくらくらいするんだろう?
足袋を新調した理由? それは週末、某所からの現地レポートで...
やはり、でかいんでしょうね。
フルオーダー、カッコイイじゃないですか。 よくテレビでお相撲さんの足袋を作るお店が紹介されますねって そこまで、大きくは無いですよね。(爆)
投稿: リョウ | 2007年4月18日 (水) 09時30分
■リョウさん >
俺は...靴だと左足 27.0、右足 27.5が丁度なんですが、甲高な上に指が長いんですよ。特に人差し指(って言うのかな? 足指で人は指さんが?!)が長い。
足袋って足の指に合わせる必要があるので、そうすると 28.0 になっちゃう。でもそれだと全長がゆるい。
金のかかる体だ!
投稿: ZOW | 2007年4月18日 (水) 11時07分
たぶん自分一度も足袋はいたことない。
投稿: Hiro | 2007年4月18日 (水) 17時33分
■Hiroさん >
下駄とか足袋ってフィットすればなかなか快適ですよ。
今でもトビとか大工さんって地下足袋じゃないですか? それこそ“足裏感覚”が命にかかわる職業ですよね。
スノボでも5本指の他に、親指だけが分離した足袋タイプのソックスってあるじゃないですか?(Tabbyとかいう商品名だった気がする)
結構、機能的なんですよ。慣れないと履くのに戸惑うけど...
投稿: ZOW | 2007年4月18日 (水) 17時42分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 足袋:
やはり、でかいんでしょうね。
フルオーダー、カッコイイじゃないですか。
よくテレビでお相撲さんの足袋を作るお店が紹介されますねって
そこまで、大きくは無いですよね。(爆)
投稿: リョウ | 2007年4月18日 (水) 09時30分
■リョウさん >
俺は...靴だと左足 27.0、右足 27.5が丁度なんですが、甲高な上に指が長いんですよ。特に人差し指(って言うのかな? 足指で人は指さんが?!)が長い。
足袋って足の指に合わせる必要があるので、そうすると 28.0 になっちゃう。でもそれだと全長がゆるい。
金のかかる体だ!
投稿: ZOW | 2007年4月18日 (水) 11時07分
たぶん自分一度も足袋はいたことない。
投稿: Hiro | 2007年4月18日 (水) 17時33分
■Hiroさん >
下駄とか足袋ってフィットすればなかなか快適ですよ。
今でもトビとか大工さんって地下足袋じゃないですか? それこそ“足裏感覚”が命にかかわる職業ですよね。
スノボでも5本指の他に、親指だけが分離した足袋タイプのソックスってあるじゃないですか?(Tabbyとかいう商品名だった気がする)
結構、機能的なんですよ。慣れないと履くのに戸惑うけど...
投稿: ZOW | 2007年4月18日 (水) 17時42分