ZOW (中田太三)

facebook

グリムス

Mark Knopfler

My Favorite Artist

« ライヴですよ~[2009/6/14(Sun)] | トップページ | 裸琵琶 »

2009年2月28日 (土)

譜面の整理

風邪で動けない。かと言って、1日中寝てられるほど若くはない(?)

で、思い立ったまま長いあいだ放っておいたことをやってみた。それは譜面の整理。

ある時期までは綺麗にファイリングしていたのだが、いつからか...ライヴで使ったまま、コピーするのに出したまま、送られてきたまま、書きっぱなし、etc...部屋中のあちこちに散乱していて、必要なときに見つからないのが常

Ca390016 で、部屋中から譜面らしきものを引っ張り出して用途別にファイリングした。まぁ、思った以上にあるわ!

引越の時の部屋掃除と同じで、懐かしい曲、きっともうやることのない曲、誰の曲だっけ?、自分が書いてるはずなのに記憶がない曲、人に渡すパートだけ書いて自分のパートがない譜面、コードだけの譜面、メロだけの譜面、出所を口外してはならない秘曲譜(古典系) ...それぞれ思い出しながら整理していたら時間のかかること! PCにデータとして持っている譜面まで印刷したらとんでもないことになるんだろう。

特に、書き終わってるのに1度もどこでもやってない曲がある。いや、どこでやろうとしたのかすら記憶にない曲もあるから不思議。(俺は演奏する予定のない曲は作らないので...)

ファイリングが終わってザっと眺めて思ったこと。...昔の方が綺麗にちゃんと譜面を書いてるな

そもそも譜面は嫌いなのでできるだけ書きたくない。でも人に渡すのに必要だから最低限だけ書く。結局、知り合いの演奏者が少なかった昔の方がちゃんと書いてたってことなのだろう。実際、最近の譜面はアウトラインだけのものが多い。

そー言えば、やってみたいから譜面を欲しいと言われて、自分が演奏している自分の曲を聴きながら自分で採譜したこともあったなぁ

« ライヴですよ~[2009/6/14(Sun)] | トップページ | 裸琵琶 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 譜面の整理:

« ライヴですよ~[2009/6/14(Sun)] | トップページ | 裸琵琶 »