« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »
遅くなりましたが
...6月17日、「Duopicker's Dream ~ よしぞぉ? & ガラシャ」に来て下さった方々、ありがとうございました。
最初から最後までギターだけで通すというのは超久しぶりだったせいかヘロヘロになりましたが、いろいろな意味で充実したライヴでした。
自分にとっては一緒にやるのが1番新しい相方(Yoshi)と1番長い相方(はまね)という2つのデュオバンドの共演でしたが、方向性が違うと思った以上にテンションの切り替えが大変なことを実感。
個人的には今回、初めて師匠の曲をガラシャでカバーしてみましたが、やっぱり難しい...というか技術云々ではなく厳しいな
恐れ入りました。
打ち上げが終わり、帰宅した5時間後には長岡(新潟)へ向けて出発、翌日は台風で帰れず、そして今日は都内某所で缶詰徹夜中
なかなかハードな日々が続いておりますが、よしぞぉ?/ガラシャともに次に向けて色々考えていますので、またよろしくお願いしますね。
そして、ゲストの純さん、さかもっち、スタッフのヒロくんありがとう!
次回、よしぞぉ?は9月頃、ガラシャは11~12月かな?(ZOW)
コンサートホールでの公演ではさほど緊張しなくなった俺も、やっぱりライヴハウスではちょっとテンション上がり気味
雅楽器ではなく、ギターを弾く唯二(?)のバンドの共演。
お時間のある方は是非...
http://zow.cocolog-nifty.com/secretvoice/2012/04/post-d355.html
2週間後になった「よしぞぉ?」&「ガラシャ」のライヴですが、ここに来て強力な(?)助っ人2名様がゲスト(邦楽業界用語で「賛助」と言います)出演することになりました。
まず、「よしぞぉ?」は尺八の小林純。そもそも20数年前、飲み屋で俺(ZOW)とYoshiを引き合わせた張本人であり、意外なことに3人で演奏するのはこれが初めて
そして「ガラシャ」は、今やネットにおける鍵ハモ界の重鎮、さかもっちが銘器(いや、迷器)の誉れ高い鍵ハモ、ア●デ●を携えて参戦です。
いずれも参加は数曲ですが、我々自身も楽しみなライヴになってきました。
よしぞぉ?...(Yoshi & ZOW : アコギ)...は20年来の友人である Yoshi とのアコギ・デュオ。構想から4年、「怪しげなオッサン2人で爽やかな音楽をお届けする」をモットーに(?)、オトナのロマンを追い求めるバンドです
ガラシャ...(はまねゆか:箏・歌 / ぞー:アコギ)...は T's color 以来、かれこれ15年以上活動を共にしている浜根由香との歌バンです。もちろん、俺は歌いませんよ‥ (今まで編成によりバンド名を変えていましたが、今後は“ガラシャ”で統一します。)
会場の楽屋(らくや)さんのエスニック料理は絶品です。日曜のお昼、早めに来てランチとともにどうぞ
Duopicker's Dream
・6月17日(日)
・中目黒・楽屋(らくや)
・12:00 Open / 13:00 Start
・チャージ \2,200(予約) / \2,500(当日)
※ご予約・お問い合せはコチラへ http://rakuya.asia/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント