ZOW (中田太三)

facebook

グリムス

Mark Knopfler

My Favorite Artist

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月の5件の記事

2013年6月27日 (木)

ガラシャ/辺境の音霊

「ガラシャ」と、にらさわあきら率いる「盆猫一座」とのジョイント・ギグ!


辺境の音霊   にらさわあきらプロデュース


 どこか遠くから聴こえてくるような
   そんな音が聴きたくなってきたなあ

2013_7_23

ライブ at 阿佐ヶ谷イエローヴィジョン
2013 年 7/23(火) PM7:30 スタート
料金1500円+ドリンク

出演

  ■ガラシャ
    はまねゆか: 歌・箏
    ZOW  : アコギ

 

  ■盆猫一座 {トラ の巻}
    たき なみ  :篠笛、尺八、ほか
    ほそだしげよし:ギターなど
    にらさわあきら:こえ、かたり ほか 

   ゲスト
    Sai Leo  :パーカッション、ヴォイスなど
    Taku Atom :フィドル

@ライブ終了後 セッションタイムを予定しています


イエローヴィジョン:杉並区阿佐ヶ谷北2-2-2ビルB1
Yellow VisionTEL 03-6794-8814

2013年6月26日 (水)

two-face / volume 2

約5ヶ月ぶりの two-face ライヴです!

20130803_forweb_2

・date:2013.08.03.(土)
・time:open 18:30/start 19:30
・spot:西荻窪「音や金時」tel:03-5382-2020
・charge:2.600円
・mail:two-face@cooktone.com
※予約および前売りはありません。


two-face:
・Yoshi(アコギ)
・Maruta miki(箏)
・Jun kobayashi(尺八)
・ZOW(アコギ・笙)

Map

2013年6月22日 (土)

今年は、手巻き

Sn3v0086毎年、この時期恒例の大地沢青少年センター(町田市)での合宿。

アウトドアではなく、グループ彩音(邦楽グループ)の子供達を主としたの練習合宿。

例年、夕食はカレー類なのだが、今年は手巻き寿司。

ご飯を炊くのが10合単位ってのは、毎年作っていながら驚いてしまう。

でももっと驚くのは、小っちゃかった女の子が綺麗なお姉さんになり、男の子はいっちょ前な少年になってたりすることだな。

2013年6月15日 (土)

はじめての弦換え

Photo少し前からギターを始めた息子くん。

弦が切れたというので、“自分で換えてみろ!”...ということで、弦換え指南中。

俺が20歳過ぎのころに大枚をはたいて買った Vallay Arts のストラト。今は息子くんの部屋に居候している。

そーだよなー...普段、自分が何気に当たり前にやっていることでも、彼にとってはチューニングを安定させるちょっとしたコツなどわからんことだらけ。

見ていて、おぼつかない手つきにイライラしたり、笑ったり、面白かった。

このギターを買ったころ、布袋さんのコピーをしてたこともあったけど、今彼が熱心に練習しているのは BOOWY のコピー。

ギターにしてみれば、四半世紀を経て同じ曲を練習されるとは思ってなかっただろうな?!
...はてさて、彼は何年後に Knopfler に目覚めるか? (^Q^)

豆苗

Tm数日前にスーパーで買った豆苗、食べた後のを水につけておいたら、新しいのが生えた。

買ってきたままの豆苗は無造作に食べるだけだけど、こうやって育つ姿を見てるとなんか愛おしくなるな

明後日くらいが食べごろかな...


« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »